天満神社大祭開催

10月1日(日)半城土天満神社にて、秋の大祭が行われました。当日は、天気に恵まれ
境内では町内の子供神輿のお祓いに始まり、地区の役員が参列する神事が執り行われました。
また、東刈谷商店街の協力を得て屋台・模擬店が出店し、お囃子を巫女さんが舞、祭りを
醸し出していました。午後から恒例の餅投げ、昨年から始めたビンゴゲームを目当てに家族連れが大勢集まり厄年・氏子の世話の元、午後4時30分ごろ行事を終了しました。1200人ほどの集客がありました。
最近は、周辺地区でも大祭が開催され、重なることが多く、集客に苦労があると思いますが、伝統ある行事が継続されることを望んでいます。