8:50 天満神社に集合・整列 9:00 お祓い,その後巡回出発 巡回経路に従い道路巡回行進整理員が引率し組内巡回します
10/5,子ども神輿の巡行 予定通り実施します。 曇の予報ですが、熱中症に注意してください。 子どもが事故に遭わないよう留意ください。 みなさんの協力をお願いします。 神社の行事はすべて予定通りに実施されます。 9:00 子ども神輿お祓い、その後町内を巡回 10:30 例祭...
■文化祭(会場:半城土市民館) 10月4日(土)13:00~16:00 5日(日) 9:00~16:00 両日とも「茶道クラブ」による呈茶(無料)があります。また茶道体験コーナーも開設します。 子どもさんも大歓迎です。 ■天満神社例祭(秋祭り) 10月5日(日) 9:...
半城土地区のみなさま 2025/9/20(土)「資源回収活動」は時々雨が予想されますが、予定通り実施します。 ご協力をお願いします。 半城土自治会
今週はイベントがありませんでしたので、少し趣向を変えて、半城土に咲く花々をご紹介します。 尚、季節はバラバラです。 梅の花をついばむ目白 桃や桜の花 バラ・バラ・バラ 色んな...
ミササガパークは半城土地区と道路を挟んだ向かい側にあり、半城土地区の住民も近隣にある数少ない大規模公園のひとつとして親しんできました。 以下、刈谷市のホームページでミササガパークの紹介文です。 「ミササガパーク(猿渡公園)は、刈谷市(市制50周年)と姉妹提携年(市制20...
ギャーギャーうるさいケリ、カメラに向かって威嚇してきます。 カルガモの一家かな? 空中でホバリングしながら餌を探し、一気にダイブ! 魚とり名人?名鳥?アジサシを紹介いたします。 ホバリングしながら餌の小魚を探しています。空中で止まっているように見えま...
半城土地区を流れる、森前川それが合流する猿渡川には優美な姿の白鷺が多数飛来してきます。ダイサギ、チュウサギ、コサギ、また一回り大きなアオサギも見ることができます。 鷺類は動きが緩慢なため野鳥撮り初心者でも比較的簡単に撮影可能。(ただし、望遠レンズは必要) 長い首を折りた...