森前川の清掃実施

6月3日(土)、8:00に、森下公園に集合した、土城の会・環境美化地域活動隊・自治会3役・公民館3役・組長・市会議員などのメンバーで、宮東橋から法土橋に分散し、除草・枝切などを実施し、軽トラ5~6台分の除去をしました。
この森前川は、半城土を横断する川で、明治用水のあく水を水源とする水量の豊かな川です。
今年の4月には、鯉の「のっこみ」も見られ、外来種のアカミミガメも大量に住んでいます。
過去にはヌートリアも住んでいました。日本の固有種を守りたいものですね。